流れが変わった敗戦劇!中断明け大概負けるサンフレ!レジーナの方が思いっきりがいいで~!

サンフレッチェ広島
スポンサーリンク

広島駅見に行きました(進化が凄くてビックリです)

う~ん公式戦初黒星(ACLの敗戦は置いといて)まあこんな時もある、
だが内容がよくない、数字はこっちが上だが決定力はほんと情けないレベル、
それに先般と同じ失点するってどういうこと?なんでDFの問題考えないの?

 

この日は病院に行く予定があったのでスポーツ観戦はお預け(というか予算が・・)
まあ2時近くまでかかったのでどの道行けなかった、なので外でテキスト観戦、
ただ中断明け大概負けるから嫌な予感していた、それは的中し意気消沈する。

 

その時間帯は病院も済み近かったのでついでに広島駅に行ってミナモア見学、
見晴らしはいいのだが・・曇り雨でちと暗かった、でも楽しかった。

トップもレジーナも(おまけにカープ)ミナモアの中でテキスト観戦、
人が多くて戸惑ったけど・・点が入らないので嫌な予感、んで的中する、
後半相手に1点が入り万事休す・・というか一点も入れられないのか?

 

これだけ戦力補強しておいて・・中断中なにしてたのかな?(お休みです)
反面レジーナは新人?の嶋田華が豪快にロングシュートを放ちドカンとたたき込む、
これはハイライトで見たが凄く素敵!嶋田選手お見事でした!

 

なんでこれがトップに出来ないのかな?回りくどいの多くてイライラする。

 

試合が済んで・・

 

サンフレトップは0-1,反面レジーナは1-0で勝ち・・カープは連敗、
まあカープは三国志で例えると終盤の蜀のような感じだから何とも思わない、
じゃがその後ドラフラも負けて広島サンダーズも負けと知り・・

 

・・・・

 

男子全滅じゃんか!(レジーナの頑張りだけが救いです)

 

・・・

 

久々に凹んだ週末となりました(おかげで思いっきり疲れました)

 

なので・・

 

気落ちしてミナモアを出る、こういう時に買い物すると尾を引くので我慢、
まあさすがに広島の玄関口だけあって品数は豊富ですが値段が・・
なので雰囲気だけ楽しんで渋々家に戻りました(悲)

 

ミナモアの感想としては・・

 

まだ全体が未完成ということもあり総合評価は出来ないのですが・・
一言で言うとアルパークの拡大版の様な感じで商品は豊富でした、
なので駆け足で見るのは勿体ないので時間かけて見る場所と感じます。

 

にしても・・

 

ここまで応援チームが負けたのは久々、ある意味割り切ることが出来ました、
まあサンフレはまだまだこれから、ただカウンター対策はしっかりして欲しい、
ドラフラは公式戦はちと厳しいがアジア大会タイトル獲ったので良しとします。

 

レジーナはよく頑張っている、優勝は厳しいが3位までに入れば御の字でしょう。

凄く心配なのは広島サンダーズとカープ、どちらも戦力・経営陣が問題である、
まあどちらも降格がないから落ちる事はないが応援する魅力が乏しくなっている、
素人目に見ても勝てる要素が薄いから人気が落ちる可能性が大きくなる。

 

・・・

 

申し訳ないが上記の2チームは選手もそうだけど経営陣も小ぶり感があって不安、
またまた三国志を例に取ると諸葛孔明が・・

 

「将が皆小ぶりになった、魏や呉が羨ましい」

 

と漫画で見た記憶がある(それはあるかもね)

 

・・・

 

サンフレはそうならないように・・

 

・・・

 

筆者しっかり応援します!

 

タイトルとURLをコピーしました