やっとブログ書ける(仕事と疲れでダウンしてました)
土曜日今シーズン初めてのレジーナの試合観戦、大宮さんサポさんもいました、
来てくれて本当にありがとう!お互いWEリーグ盛り上げましょう!
だけどガラガラが目立つ、まあそれでも2800人位入っていたから・・
興業としてはまずまずかな?あとはヒーローが出てくれば・・
今回座ったのはコーナービューシート、実際座って感じたのは・・
メリット!
● ほぼ貸し切りに近い大きな椅子なのでゆったり座って観戦出来た。
● 通路が離れているので観客の往来で視界を遮られることはほぼ無し。
コーナーではあるけど目線が高いので選手相手陣内でもかなり見えました。
● 通路に近いので空気の通りもよかったのであまり蒸せなかった。
● 隣との間隔があるので窮屈さは殆ど無かった。
ただ残念な所もあった(ちと改善して欲しいな)
● 小さくてもいいからテーブルが欲しかった(ドリンクホルダーはある)
それと壁の上に物置くと下に落としそう(水筒などは危険なので置けません)
● 後ろが通路なので人の目線が気になる、もちっと大きな目隠し等を置いて欲しい。
● 逆に秋冬は寒い、ある意味風の通り道なので足下は特に寒いと思う、
更に風でタオルなど軽い物は飛んでいきそうなので用心が必要。
この辺注意すればかなりいい席でした、機会があれば是非ご利用ください!
喉渇いたので自販機へ、こういう時ほんと高いんだよな~(300円オーバー)
ついでにぶらぶら、ウォーミングアップ見ながら散歩してました(笑)
あと気になるカウンター席、ここ座りたかったけど満員だった(残念)
歩いてるとトップの新井と中島がいました(TVだけどね)
さて試合が始まります!サッカーボールアイス食べながら注視!
全体的に見て・・最近相手方が押していてレジーナはなんか受け見、まあ全体的に細い、
左山と呉屋が長期離脱が痛いのか結構攻められていて先に先生されてしまう、だが・・
贔屓の?中嶋が抜け出しクロス、それを上野が頭で合わせ同点ゴール!
前半は1-1,だけど後半立て続けに3点失いガタガタとなったレジーナ、
見てて守備の軽さが目立った、まあ相手の勢いに飲まれたのもあるけど・・
それ以降は割り切って2点返すも届かず3-4で負け試合見せられた。
だけど意地は見せてくれた、なのでそんなに怒ることなく家に帰った。
残念ながら滝澤もタンカで運ばれたので戦力ダウンは免れん、それと・・
今回2ゴール決めた嶋田選手!彼女FWの方がいいんじゃ無いか?
ゴール前で競れるしミドルも撃てる、何より相手の重圧に負けないのがいい、
筆者が監督なら嶋田を迷わず前に送るよ、DFは正直軽い所も見えるからイマイチ、
大宮さんの試合の時相手を抑えられないから4点も取られていた。
トップと同じ3-4-2-1で挑むとき・・嶋田を一番前にすべきだと思う、
その左右に上野と中嶋、特に中嶋はあまりにもサイドに寄りすぎに見えた、
ドリブルで勝負出来る選手なのにあれだけ隅にいたらそりゃ相手に阻まれる。
ある意味トップの中村草太の扱いと同じに見える、ホント勿体ない、
現場は違う目線なんじゃろうけど負けてたら意味ないと正直思っている、
勝たないと栄冠手に入らないからの~ほんと嶋田を前に!検討してくれ!
さて次はトップ!
相変わらずジャーメインはPKでしか決めてないけど・・まあ4-1で勝った、
特に前田と加藤で点取れたのが大きい、追いつかれたがPKで同点となる、
まあ正直中村草太がPK取ったんだからそのまま彼に蹴らして欲しかった。
その後勝ち越し!決めたのがジェルマンと書いてあったので思わずガッツポーズ、
やっと活躍してくれた・・引退の噂を聞いていたので是非タイトル獲って欲しい、
そう思っていたら中野がミドル決めて勝利確定!準決勝進出となりました!
これは素直に嬉しい!ヤバい雰囲気はあったけどこの圧勝で気持ちが高ぶる!
こんな試合になるんだったらどっちも見に行きたかった・・まあ予算無いけど・・
頼りの株も上がったり下がったり・・4万ほど儲けたけど生活費で消えました(涙)
まあこれはさておき・・
これで気分が高ぶった!次は12日の京都戦、既にチケットほぼソールドアウト!
ここで首位を倒せば公式戦優勝も見えてくる!難敵ではあるがホームの力で押し切ろう!
そう思いながら観戦の準備・・の前に目の前の仕事必死でこなしてます!
仕事が済んだら・・・
安全運転で帰宅し着替えたらすぐ現場行く予定です!
ほんとシーズンパス買っててよかった~(座る席確定だからね)
あとはサンフレが勝つだけ!
選手達、そしてスキッベ監督!
必ず勝ってくれよ~~~~!!!
必ず優勝するぞ!サンフレッチェ広島!!