期待の選手またまた放出!松本大弥湘南へ完全移籍!監督サブ組必要無いのですか??

サンフレッチェ広島
スポンサーリンク

またまた期待の選手がサンフレを後にする(この先ホント大丈夫なのか?)

出典元:https://www.sanfrecce.co.jp/news/team/11241?ref=top_news_all_3

栄光ある?千葉ちゃんがつけていた背番号5がこの度完全移籍で湘南さんへ、
湘南さんは先日ヴィッセルさんにボコボコにされたからな~(惨敗だったな)
戦力補強は当然だとしても・・まさか松本大弥を狙うとは思わなかった。

 

にしても・・

 

先般の井上といい松本大弥といい使えば光りそうな選手が次々と去って行く、
実力の世界と言えばそれまでだけど・・じゃがやってることが飼い殺しに近い、
ベンチいても出して貰えない・・交代枠あるのに使われなければそりゃ出るよ。

 

サンフレが肝心な時勝てないのが多いのはこういう選手起用が一因だと思う、
お気に入りはヘトヘトでも使います、気に入らない方はベンチいても出しません、
んで負けたときでも偉そうに円陣の中でワイワイ・・でも成績はいいんだよな~。

 

ただ・・・

 

タイトル取れたかと言えばルヴァンの☆一つ、なんかミシャ監督の感じがしてきた、
いい監督でもタイトル取れなければ意味が無いのだが・・今の所☆は一つGET、
ただ費用対効果を考えると人件費が相当嵩んでコスパ悪いと見ています。

 

代表的なのはマルコス、天皇杯後全然出てこないからほんと無駄の塊に見えてきた、
松本大弥出すならまずマルコスジュニオールの方が動いてないから優先するべきでは?
人間だから好き嫌いはあるにしても・・ここまで来ると嫌みにしか見えないのがつらい。

 

周りの声を聞いてるとタイトル取れなければ監督交代を訴えている、筆者もその一人、
いい加減特定選手を優遇しまくるのは止めないと選手の方が愛想尽かすかもしれん、
さらにお気に入りに入ったらブラック扱いされるから選手生命短くなるかもしれん。

 

・・・

 

難しい問題ですな(成績上位だから一概に監督だけ責めるのも筋違い)

 

目線を変えると・・

 

こうでもしなければタイトル取れないぞ!と監督の執念も見えるから複雑な気分、
問題は見えるにしても結果出してるからの~歯がゆいけどそれは認めています、
なので気持ちは悶絶、いやむしろこの状況を楽しむべきなのか??

 

・・・

 

考えてみればこれだけ強豪がいるJリーグで頻繁に上位にいるんだからの~(だね)
期待の選手が出るのは残念だけどその分新しい選手も来ているからの~~(まあね)
今は深く考えずに・・考えたくなるけど今は静観して・・

 

・・・

 

静観して・・・・

 

・・・

 

今は耐えて耐えて・・・

 

サンフレ応援したいと思います!

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました