サンフレ☆まであとひとつ!今度こそ念願を叶えてくれ!嬉し涙を流したいんじゃ~!

福岡さんの猛攻を何とか凌ぎドロー(惜しいのはあったけどね)

油断は出来んが・・なぜか負ける気がしないこの一戦を観戦、
妻は残念ながら体調不良で自宅で観戦(これが残念だった)
じゃがなんとか凌ぎ決勝進出!新国立が待ってるで~!

Sponsored Link

この日はわし休み、3連休も最終日なので家の大掃除!
シーツを洗ったり家のほこりを掃除機で吸い取ったりと忙しい、
家出たのは午後4時、なんとか間に合った(ギリギリだったけどね)

今回は修道大学さんの駐車場借りれたのでそこからは徒歩、ぶちしんどい、
身体を鍛えてない事もあるがの~腎臓の薬のせいでトイレが近い近い、
なので喉が渇いてもがぶ飲みできない(だってトイレが友達だもん)

それはさておき・・

公衆トイレを気にしながら坂道を歩く歩く、この時点でもう疲れたよ!
やっとこさエディオンスタジアムが見えた、早くここ卒業したいもんじゃ!

着いた時まだ明るい、どうやら1万を超えるサポさんが駆けつけて賑やか!

遠くから来て頂いたアビスパ福岡さんのサポさんようこそ広島へ!
来年は福岡さんと決勝で戦いたいです!(楽しみにしています)

さて試合、こちらは引き分けでもOKなので相手が攻める攻める、
ケガ人が出ないか心配になる位激しく当たる時もあるのでひやひや、
お互い声出し応援が激しい・・というか福岡さんの方が大きかった感じ。

わしはうどん(肉)を急ぎ食べながら観戦、川村の惜しいのがあった!
じゃが全体的に攻守が激しく隙あらば攻めるサンフレが落ち着いた感じ、
じゃが得点は生まれず0-0、他ではセレッソさんがリードしていた。

あいかわらずかすりもしない・・惜しいのが前の清水戦であったんよ、
わしが112、妻が114・・んであたりが113(なんでやねん!)
すっかり忘れていたが・・

・・・

悔しい~~~(論点ずれてるぞ!)

さて後半、相手はどんどん選手替えるが・・スキッべ監督は仁王立ち、
おそらく下手に替えるとバランスが崩れると見たんじゃろう、これ正解、
今回に関してはこのまま後半ギリギリまでずらしたのが結果出た!

相手の猛攻は続くが何とか凌ぎカウンターも増えてきた、だが入らない、
じゃがなんとなしに今回はドローの方がよかったのかもしれん(次あるからね)
相手はイエローでようがお構いなし、こちらは出ると後に響く。

相手に変な刺激与えない・・勝ち抜け勝負の時はこれもありかもな。

一万を超えるサポも・・これでいいと皆が見守った!

衝突は多いがタンカ行は誰も出ずに時間は進む、これなら行けると確信!
そして試合終了!今回は0-0じゃが前が3-2なのでサンフレの勝ち!
8年ぶりか?やっと念願のカップ戦の☆が見えてきたで~!

お約束の渋滞が嫌じゃけんすぐに逃げた、トイレを気にしながら渋滞脱出、
佐々木と塩谷には一応挨拶したけど(等身大パネルやないかい!)

病気持ちはこういう時困る、トイレに行きたくなると・・最悪しかない、
なので皆さんが完全にいなくなるか先に逃げるか2択に迫られる、
わしの答えは・・先に逃げる(早くお風呂に入りたいから)

さて・・

念願の☆まであとひとつ、新国立には一度は行きたいと考えているが・・

・・・

予算と妻の体調次第、現時点では行けそうにないが検討はしておく、
こういうチャンスはなかなかないからの~出来れば行きたい(だな)
多分2人だと6~8万位かかるじゃろう、難しいが頑張ってみます!

さて日も変わり(早よ寝ろよ!)

仕事頑張ります!

スポンサーリンク
ad#ad-2
ad#ad-2
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク
ad#ad-2