勝てたかもしれない試合だったのに(審判に2つも決定機消されたね)
出典元:https://www.sanfrecce.co.jp/matches/20250923/report
今回はなんとBSで試合放送してくれると・・開始30分前に知った!
なので急ぎ買い物して家に戻りTVに釘つけ、今回は日程も余裕あった、
ただ中島と中村がベンチ外、これが尾を引くような形となった。
試合は白熱した展開だが・・首位の鹿島さんが勝ったので尚更負けられない、
じゃが明らか様にハンドを審判が流したり最後はコーナーキックもかき消された、
この2つで勝利をほぼ消されたと言っても過言では無い、ほんと腹立つ~!
あとジャーメインは後半早々に変えるべきだったのに監督がギリギリまで使う、
結果イエローカード累積で次回は出れない、まあこうでもしないと変えないから、
そういう意味では次回は期待出来る、ほんといい加減采配変えてほしい。
まあ・・
今回は監督にもイエローカードが出た、まああの審判なら怒りたくなるのは同意、
今回は外国人監督だから公平に采配するかと思っただけにショックは隠せない、
ほんと・・いつになったら公平采配あるのかな?もうAIの方が信用出来るわ!
なので・・
痛恨の引き分けで勝ち点52,首位とは9差離れたので黄色信号点灯してしまう、
順位は六位のままだが川崎さんが上がって来たのでこのままだと抜かれそう、
そういう意味でも勝ち点3が欲しかったが・・
・・・
何となく交代で気にはなったが・・
案の上機能していた木下変えてジャーメイン残す希望のない交代が今回も、
出すなとは言わないがこれだけ点取れない事を見ると後半早々に変えるべき、
ギリギリでマルコスジュニオール出しても効果が殆ど無いことを悟るべき。
今回は惜しいシュートがあったけど・・点取れないのは結果として出ている、
なんでここまで固執するのかがわからん、アルスランも戻ってきたのに結局使わず、
宝の持ち腐れとも言える監督采配に今回もイライラさせられました。
筆者なら後半15分当りからジャーメインをマルコス、東を前田か加藤にする、
正直これらの選手でも得点は微妙じゃが明らかに入らないジャーメインよりマシ、
ほんとストレスが溜まる、その結果がこの位置、もがく気分が充満してます。
さて・・
現実的に・・可能性はまだあるが次の福岡さんの試合が正念場となるじゃろう、
ここで勝ち点3を獲り上位が引き分け以下ならまだチャンスはあると思う、
反面ここで引き離されると・・他のタイトル狙うしかなくなるじゃろう。
幸い?
ジャーメインが累積で出れないからの~ここで真骨頂と個人的には見てます、
ここで引き分け以下なら崖っぷち、他力だが勝てばまだまだチャンスはある、
これで勝てなければある意味吹っ切れる、あとは中村が戻って来る事を願います。
さあ・・
まだまだ諦めるには早い、可能性が少しでもあるなら優勝は当然諦めません、
じゃが問題がはっきりしてるのに考え変えない監督だからもどかしさもある、
ほんと今できることは・・神頼みしかありません。
まだまだ諦めないぞ~~~
勝てや!サンフレッチェ広島!!!