サンフレッチェ広島ACL惜敗!『勝利』するも届かず・・『審判の笛』に悪意を感じたわ!(悔し涙)

審判に『格下扱い』された気分じゃ(ガラガラだと止む無し?)

Jpeg

勝ったのにの~悔し涙が出たわ(あれはひどすぎる)
最期の至っては明らか様の・・

『帳尻合わせ』

がなおさら腹ただしい(誤審を認めたようなもんだな)
ほんといい加減にしてほしいの(納得できるジャッジが欲しい)

Sponsored Link

6月25日の火曜日、わしはいつものごとく仕事、
この日は定時で上がって(残業続きだったからね)すぐ帰宅、
急ぎ準備して現地に向かう。

着いたのは開始2分前(ギリギリ)席に座りさあ試合開始、
すぐにキックオフ、わしは本日のスタメンを見て・・
これでいいのか?とちと疑問を感じたよ。

前半失点したので・・諦め感が漂ったが?後半に希望
パトちゃんが入り力強さが出た!んで得点!

いいとこまでいったが・・結果は勝ってACL敗退、

・・・

すみません!

また編集します(言葉にならない)

では続き(なんとか回復しました)

あまりに簡単すぎる展開じゃけん・・もちっと深く!

その前に・・浦和レッズさんACL8強進出おめでとう!
そして鹿島アントラーズさんもおめでとうございます。
サポさん遠く広島まで来ていただきありがとうございます!

Jpeg

ではプレイバック!(全部戻れるなら戻りたいよ)

まずスタメンを振り返る!

GK 中林洋次。
DF 荒木隼人、野上結貴、佐々木翔。
MF 吉野恭平、柴崎晃誠、柏好文、清水航平。
MF (たぶん前)森島司、川辺駿。
FW ドウグラス。

・・・

点取れる雰囲気が感じられん(前抑えられたからね)
まあぎゃーぎゃー言ってもしょうがない(結果を出そう)

前半早々相手にアクシデント、その後サンフレが迫るが無得点、
相手はほとんど自陣で守ってるからの~(これがあるから・・)
FKCKは得るがゴールにはほど遠い雰囲気・・

その後カウンターから失点(ありゃま)これで気が重くなる、
早よパトちゃん・・の気配なし(後半からに期待)

ハーフタイムに入り・・・何も当たらない(4千分の1だからね)

さて後半、ここから清水に代わりパトちゃんが入る!
どうやら4-4-2の感じに切り換えたようじゃ(早よしろ!)
明らかに空気が変わった、さらにそれは加速する。

後半21分カシッチからパトちゃんへクロス、頭で押し込んだ!

ご~~~~~~る(暗雲が一気に吹き飛んだ!)

思わず歓喜の声が出た(このためか声が涸れた)さあ反撃じゃ~!
もうなんでもいい、(流れはサンフレに)相手ゴールに叩きこめ!
そう興奮しているわしに歓喜の瞬間がまた訪れる!

後半27分混戦から佐々木にボールが渡る、そしてシュートじゃ、
それが相手に当たり軌道が代わり相手ゴールにボールが入る!

ご~~~~~~~~~~る(周りも大歓喜!)

スポンサートリンク(応援ありがとう)

先の周りも大歓喜!もう一点・・と思ったら中東が悪夢のレッド
抜け出した相手をひっかけたとして一発レッドとなる(ありゃま)
個人的にはイエローレベルじゃけどな~(この辺りから・・)

1人少なくとも攻勢を仕掛けるサンフレ、すると大チャンスが来た!
相手ペナルティエリアでパトちゃんが倒された(これはPKレベル)
じゃが審判はスルー(これが一番悔しかった)

わしがいた席からでは・・相手が明らかに止めようとしていた、
さっきの中林レベルじゃからの~(悪意としか見えなかった)
当然抗議するも・・逆ギレされてドウグラスがイエローカード。

城福監督も大激怒(今年はこの手の審判が多すぎないか?)
当然わしもじゃ(さらに声が涸れる)じゃが試合は続行される、
さらにカシッチがこけたのがシュミレーション(ゴールも無効)

後半44分総力戦を仕掛けるが逆効果、相手に一点を与える、
最期にパトちゃんがまた倒されて・・これはPK(なんやそれ?)
怒りのシュートで相手から一点を奪い取る

ご~~~~~~~~~~~~る(スタジアムの空気は最悪)

ゴールは決めたが、3-2と試合は勝ったけどベスト8には届か
試合終了の笛が鳴った時・・わし審判に石投げたくなったわ!
当然審判に大ブーイング(開き直ったような雰囲気だったな)

明らかな審判の帳尻合わせの判定にの~むかっ腹がたったわ!
なんかの~専用スタジアムが無いチームにはこれ以上進ませない
利害が絡んだ采配に見えたのは・・わしだけか?(裏はあるかもね)

悔しいの~~(この光景ともお別れだな)

Jpeg

では・・冷静になったわしの勝手な分析です。

まず前半は・・これは城福監督の采配ミスと言ってもいいじゃろう、
元々後半勝負だったのかもしれんが、劣勢の時にそれは論外レベル、
まずは先制するための行動を取らないのが問題だと思う。

後半に関しては満点に近い采配を与えてもいいとわしは思った、
カシッチのシュミレーションにしてもGKの攻撃参加も結果論、
なんとしても勝ちたいという『執念』は確かに感じたからの~。

ACL8強には進めなかったが・・

悔し涙の中でもな~サンフレの成長が正直嬉しかった・・

と同時に・・

『こういう試合をなぜ他でもしないのか?』

観客の少なさが物語ってるんよ(4千人越えじゃ寂しすぎる)
この辺も審判に馬鹿にされた感じがしての~気分悪いわい!
常日頃からもっと気迫あふれた試合見せろや!

Jpeg

『客が来たくなる試合を常日頃から意識して臨め!』

と・・

ここだけはサンフレに厳しく訴えます!

スポンサートリンク

スポンサーリンク
ad#ad-2
ad#ad-2
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク
ad#ad-2