シーズンパス到着!ACLナムディン戦中村&田中のサンフレ初ゴールでナムディン戦快勝じゃ~!

サンフレッチェ広島
スポンサーリンク

ACL2ラウンド16(第1戦)

快勝じゃ~~~!!!(これは後半で!

出典元:出典元:https://www.sanfrecce.co.jp/matches/20250212/report

 

2025年シーズンパス届きましたよ~(これで準備万端どすな)

 

今年のシーパスの特典としてエディオンピースウィング広島の模型付き、
これが欲しくて欲しくて・・なかなかの完成度で申し分ないレベルです、
なんか優劣感に浸りたい感じ、まあその分高額出してますから(だね)

 

これで公式戦の観戦の準備は万全、あとは体調管理をしっかりするだけ、
思えば去年は手術したり体調不良で寝込むわいとこが他界するなど大変、
今年は気分一新・・豪雪で会社で震えたりと前途多難なスタートとなる。

 

おまけに1月はなんかわからない風邪で喉痛めるし(あれなんなんだろう?)
一応コロナ検査したけど問題なし、インフルエンザの予防接種も済ませていた、
それでも休みの日はほぼ寝てた・・これがシーズンだったらどうしよう(焦るよ)

 

ちなみに・・・

 

春秋制は今年で終わり特別シーズン経由して秋春制にシフトするJリーグだけど・・
夏の猛暑を避けたいのはわかるが広島でこれだけ寒いとまた考えたくなる(だな)
筆者暑さは弱いけど寒さも弱いからな~(どっちもどっちかい?)

 

・・・

 

まあその季節に応じて備えます(夏は氷冬はホッカイロを備えます)

 

それと・・

 

今日12日はサンフレACLナムディン戦、スタメン見て変化無しに呆れる、
結局スーパーカップのメンバースタメン(中島を除く)なら去年と大差無い、
ただ相手方助っ人が多いからの~その辺配慮したのかもしれない。

 

試合は日本時間21:00だからのんびり夕食とりブログ書きながらテキスト観戦、
サンフレが押してはいるが前半シュート4本と少ないから不安も拭えない・・
さらに枠内はたった一本・・まあ現地芝が荒れてるみたいだから止むないか?

 

さて後半、東に変えて菅ちゃん導入と少し動きを見せたスキッベ監督、だけど・・
相手方シュートは5本で枠内2本、さらに2枚交代と動きが速いから要注意と見る、
そう感じたのかこちらもアルスランを下げ期待の中村草太をピッチに送る!

 

現状サンフレは力任せにたたき込むタイプがあまりいないから(荒木はDFです)
何となく力不足感を感じる、これを気迫とテクニックで押し込んで欲しいと切に願う、
するとFKから佐々木が頭で押し込もうとするが相手のビックセーブに阻まれてしまう・・

 

・・・

 

これFWの仕事じゃないの?(決めきれないな~~~)

 

・・・

 

なんかサンフレってこういう流れ止められるの多いな~~(相手褒めるべき)

 

と考えていたら・・

 

!!!!!!!!

 

ゴ~~~~~~~~~~ル!!!!!!

 

決めたのは中村草太!ジャーメインからのパスに反応し右足でシュート放ち見事に決めた、
やっと一点が入った安心と・・新人が即結果出したことに先の楽しみも増すばかり、
ほんと楽しみが増えた・・この試合これだけでは終わらなかった!!!

 

ゴ~~~~~~~~~~ル!!!!!!

 

今度は田中聡がほぼ単独で決めて2点目、これで勝利を確信し急ぎお風呂に入る、
のんびり浸かったあとテキスト速報見てみたら・・3点目が入ってるやんけ!!

 

おおおおお~~~ゴ~~~~~~~~~~ル!!!!!!

 

決めたのはジャーメイン・・では無くこぼれ球を押し込んだ越道!まあ勝てればいい、
今はとにかく勝ち点増やす事だけ考えるようにしています、多分監督もこの考え、
ベストと判断したメンバーで勝ち点増やす・・サブも使うのを忘れないでね!

 

こうして3-0で勝利!難敵ナムディンさんからリードした!これでホームに戻れる、
出来ればこの試合はサブ組に奮闘して貰いたい、試合感が無いと周りと連携が取りにくい、
それと疲労、無理させるとろくな事が無いのは去年で経験済み、これはもうやめてくれ!

 

まあ何はともあれ・・勝てたからのんびり眠れます!

 

ほんとタイトルが欲しい、もう何でもいいからてっぺんの光景何度も見たい、
それだけ投資してるからの~去年のあの悔しさはもういらん、とにかく1位、
これだけ目標にすればいい、そう思った今回のナムディン戦でした!

 

では本日はここまで!!!

 

次も勝つぞ~~サンフレッチェ広島!!!

 

 

タイトルとURLをコピーしました