いゃ~決して弱くない鳥栖さんを
王者の圧力で圧封してしもうたの~
見ていて格の違いが漂っていたけん
この調子なら十分優勝狙えるで!
何とかブロック塀の修理もひと段落
DIYもいいが、やはり生観戦の方が
解放感がたまりませんな~(当り前)
普段使わない筋肉?使ったこともあり
眠気が出て午後に30分ほど仮眠・・
起きたら午後2時半(ありゃま)
急ぎ準備してスタジアムへ走る
到着したのが開始30分前、すでに
会員特典のカード配布おしまい(悲)
スタジアム入るとかなりのサポーター
対戦相手の鳥栖サポーターのみなさん
お疲れ様です、広島にようこそ!!

2016/ 5/ 8 15:43
余談ですけど・・・
サガン鳥栖の『サガン』の発音なんか
ウルトラセブンの音程に似てないかの?
わしなんか知らないが・・サガン聞くと
ウルトラセブンを思い出す(わしだけ?)
先では応援歌になるかもしれな・・い?
あほ(わし?)はさておき・・・
守備に定評のある鳥栖を崩すためには、
やはり先制点を奪いこちらのペースに
持ってくる必要があると思いながら
柿の種のお菓子食べながらキックオフ
待っていると隣のお姉さんに笑われた
たぶん子供みたいだと思われた?の?
まあ気にしない・・訳ないじゃん(怒)
表面笑顔で心で怒り(相手間違えてる?)
まあいいか(開き直り)
そうこうしているうちに試合開始近づく
サポーターは約16700人(多いの)

2016/ 5/ 8 16:01
キックオフ!!
予想?通り鳥栖は全面守備の構え、たぶん
チャンスあればパワーカウンターで逆襲を
狙うと思って見ていたが・・・
2分後わしと鳥栖の予想?は崩される・・
前半2分サンフレ中央の崩しに成功、すぐ
横の茶島が反応してゴールを決める(早!)
・・・
意表のゴールにわし立てなかった
(お菓子持っていたから(^^♪)
これを境にサンフレのペースで試合が
進んでいく、鳥栖ボール持つというより
持たされてる展開、鉄壁の守備と一瞬の
カウンターで攻めるサンフレ、すると前半
33分にミキッチからのクロスにジャスト
ウタカが頭で決めて2-0!今度は喜び
出来たで(準備していたから!(^^)!)
その後もほぼサンフレのワンサイドゲーム
鳥栖は中盤で落ち着きがなく攻めきれん
調子を落としている相手じゃけんこういう
時は点を獲れるだけ獲らんといかん
前半もう1点獲りたかったがクロスやパス
精度を欠き前半タイムアップ!すぐさま
他の試合の経過チェックしようと思ったが
格安スマホは電波後回しなのか?なかなか
つながらないんじゃ(だから安い?)
[quads id=1]
ハーフタイムに会員プレゼントなど発表が
あったが・・わしほんとかすりもしない
まあ1万超えるんじゃけん当たり前かの~
一度くらい・・大当たりして大声あげたい
このころから照明が点灯して雰囲気変わる
天候が曇りもあるが、山の中じゃけん少し
寒くなってきた、午後5時過ぎると結構
温度差があるのでかなりしんどい
早く街中スタジアム建設してほしいの~
後半が始まり・・早速7分後に追加点!
塩谷から始まり茶島⇒ウタカにスルーパス
ウタカが相手キーパーと危うく接触しそう
じゃが間際切り替えして無人のゴールに
ボールを叩きこむ!これで3-0じゃ!
次に柏好文前でカットインしてシュート!
これは枠外に外れる(枠内頼みますよ~)
この試合決定的なシーン何度もあったけど、
枠内にボールが飛ばないのは課題じゃの~、
特に青山のコーナーからミドルほぼフリー
なのに枠外!落ち込んだで(せめて枠内に)
珍しく?千葉ちゃんミドルシュート放つが
これも枠外、もちょい精度を上げてくれ!
その後青山がミドルシュート放つがこれは
キーパーがセーブ、枠内に行けばいいんよ
これが続けばミドルでも点入ると思うで
ほとんど鳥栖に攻撃をさせないまま時間
過ぎていく、この時点勝利確信できたが
出来ればもう1点欲しかったの~と思い
スタジアム見ると試合終了の笛が鳴る
3-0でサンフレ圧勝と言っていいじゃろ
しっかり休養すればサンフレは強い、この
調子で巻き返し狙おうで~
で・・
ヒーローインタビュー
もちろんこの2人

2016/ 5/ 8 18:00
で・・
この2匹??

2016/ 5/ 8 18:06
選手の挨拶も終わり、急ぎ帰路へ
で・・大渋滞(40分車の中で過ごす)
動けないので・・・(イライラ)
癒しの動画で心を押さえる(かーん)
ただの~
右下の猫がなんか苦しそう(わしも?)
こちらは渋滞、画面は圧迫(かーん)
その後何とか抜け出しスーパーへ移動
近所のスーパーでお寿司の詰め合わせ
(なんと3割引き)を購入して家帰る
家内と2人祝勝会(飲み物メロンソーダ)
この勝利の味を何度もできるといいな~
次は13日(金)の柏レイソル戦じゃけん
これも勝ち点3を頂きましょう!
J1は侮れるチームなんて・・ないわい!
じゃけど体の疲れ取れたサンフレなら大概
相手と互角以上戦える!それ今回の試合で
再確認したけん・・勝つと信じて応援する
それしかないじゃろう~~
まだまだ・・
サンフレは進化していきますよ
※ 今回佐藤寿人は体調不良のため
ベンチ外じゃが・・
今後必ず彼の力必要になる
勝った試合であっても・・彼がいないと
すごく切なさ感じているのはわしだけ
じゃ無いはず・・・
このまま終わる佐藤寿人ではないで!
わしはそう信じておるから・・・
佐藤寿人 輝け~!
[quads id=2]