苦労して現場行ったのに・・(あちこち大雨警報出ていたな)
大雨のピースマッチだったけど・・サンフレ関係者が笑っていたらしい、
それに加え広陵高校の出場辞退に加え校長達の被害者的な対応に腹立つ、
まあ広陵高校の出場辞退に関しては後日書きます(今は考えたくない)
まず・・
大雨の中来ていただいた清水エスパルスさんのサポさんようこそ広島へ、
勝ちは譲れませんが他は大ウェルカムです!(住吉よろしくお願いします)
スタメン見たとき・・またスキッベ監督中村をサイドに使う子供だまし的な采配、
なんで本職(菅ちゃん)がいるのにそれ差し置いて中村をわざわざ使うのかな?
後半シャドーにするなら最初からしろと言いたい、なんでパワーダウンさせるのか?
正直ジャーメインと加藤、木下中村と相性の悪そうな組み合わせしてる時点で退屈だった、
特にジャーメインは外した方がいいのにこの監督はとにかくジャーメイン聖域としている、
目の前でプレー見たけど・・・雨とは言えあまりにもボールロストが多すぎる。
それと清水さん侮りすぎ、公式戦は引き分けが出来るからやり方次第では挽回も出来る、
実際動きは清水さんの方が上に見えた、決定機に大迫がなんとか弾いたからのドロー劇、
ほんと勝ち点3どころか勝ち点1もヤバい試合だった、その位押されてたと見てて感じた。
もちろんいい場面もあった、前田は決められはしなかったがチャンスには絡んでいた、
だが加藤とジャーメインはその兆しすらないからの~それでも拘る監督を見て・・
一つ抜け出せないのは・・自分の采配で止めてるからじゃろう(大問題の采配ですな)
・・・
何とか殻から出ようとする雰囲気はある、猛烈に怒るし審判に訴える場面も見えた、
じゃがこの監督に限らず大概は・・広陵がいい例で加害者優遇してるじゃろ?(だな)
人間好き嫌いがあるからの~フラットに見ることが出来ないんじゃろう(まあね)
今回に関しても・・木下下げて前田導入、筆者なら先にジャーメイン交代するよ、
それと久々にマルコスが出てきて・・これでやっとジャーメイン下げる・・
何で田中聡下げてマルコス入れるの?(本職外パワーダウン好きな監督だね~)
・・・
負ける気はしなかったが・・同時に勝てそうも無い感じもしたのでその通りとなる、
首位神戸さんが負けたからの~ここで勝っていれば相当有利になれたんだけどな~、
むしろ順位下げた始末、差は殆ど変わらないにしても・・すげー勿体ない試合だった。
振り返れば・・・
今日に関しては・・大雨で警報が各地域に出ていて妻は断念、でも筆者は頑張った、
靴がずぶ濡れになって食べたい物は我慢して(渋滞避けるため急ぎ現地行ったため)
試合中止にならないか焦りながら向かって・・みなさんしっかり集まっていた。
現地はそれほど雨が降ってなかった(まあ粒は見えたけどね)これだと中止にならん、
正直試合中止もしくは延期になるかハラハラしていた、その分気苦労したので・・
ほんと勝利が見たかった、采配見直せばもっと勝ちが増えると思った試合だった。
・・・
試合終了の笛が鳴った時即座に帰る筆者、それだけ不甲斐ない思いで帰路につく、
ホント散々、まあ負けなかっただけ前向きに捕らえるしかありません(だね)
・・・
首位は鹿島さんとはなったが・・勝ち点差は4のままなのでまだラッキー?
ほんとこの監督は・・次のガンバ戦で一気に追い上げて欲しいと切に願います、
それには中村WB等本職意外に使うなと言いたい(これがバランス崩している)
あとジャーメインいい加減途中で変えてほしい、全然点取れる気配が見えん、
前半頑張ってもらって後半10分ぐらいで点取れなければ変えて欲しいですよ、
あと加藤もジャーメインと相性悪いから木下中村と組ませてほしいものです!
と祈りながら・・・・
次のガンバ戦、こんどは親友と観戦しますので・・・
絶対勝てよ~サンフレッチェ広島!!!!!!