近賀ゆかり選手お疲れ様!引退試合観戦日記!カップ戦☆2つをありがとう!!!

サンフレッチェ広島
スポンサーリンク

沢さんとの撮影見て時代の変化を感じました(お疲れ様でした!)

出来たてのレジーナをここまで押し上げてくれた近賀ゆかり選手(ありがとう)
さすがにこれは見に行く必要があると思い前々から準備して備えていました、
そして最終戦、スタメンに出た背番号2を注視しながら観戦してました。

 

まずは試合前の写真をご覧ください(1万人以上来てました!)

次にスタメン!

 

遠くから来ていただいたノジマステラ神奈川相模原さんのサポさん、
来ていただきありがとう!!

さて試合が始まる、近賀ゆかり選手愛犬抱えての入場(もう家族ですな)
ただ中嶋選手がサブだったのがちと気がかり(総力で攻めて欲しかった)

さて前半、正直言うと迫力に欠ける、緊張するのはわかるが浮き足だらけ、
早々に失点するし相手に押し込まれるし・・下位のチームに大苦戦、
おまけに近賀選手ボールをもろ当てられ倒れるし(得点感じず)

 

徐々に落ち着きは取り戻してはいたが・・相手の方が動けてピンチだらけ、
この試合勝てば3強に食い込める可能性があっただけにイライラが募る、
こういう晴れ舞台で萎縮する・・気持ちはわかるがケンカ腰で挑んで欲しかった。

 

物足りない状態の中ハーフタイム、トップと一部共通の踊りがありました。

さて後半、嶋田選手のミドルで同点になり猛攻を仕掛けるが追加点は無し、
結局ドローで終わったが・・ただ前半この攻撃が出来てれば勝てたと思う、
後半勝負の采配は的中していたが・・もう一歩が遠く引き分けに終わった。

 

結果論ではあるが・・

 

もっとミドルを打てる選手を前半に起用して欲しい、嶋田選手がいい例じゃ、
枠内に撃ち抜けばキーパーは弾く可能性が高いので押し込むことが出来る、
なので嶋田選手を一番前にして上野と中嶋をシャドーにするのも手だと思う。

 

特に上野選手はその辺上手くボールを操るからトップよりも一つ下がいいと思う、
そういう意味では攻撃にバリエーションが増えたから先では楽しみが増えたが・・
しかしホームで・・それも1万の観衆の応援があって・・・

 

・・・

 

もう少し意地を見せてほしかった。

 

そして近賀選手の引退セレモニー、なぜか仙田さんが筆者のすぐ近くで見つめていた、
ほんと勝ちたかったの~それは監督も感じていたようでひたすら謝っていたよ、
こういう時に勝てないのがトップもレジーナも・・歯がゆいの~~(意地見せろや!)

 

このあと引退セレモニー・・の前に感動の出来事があった!(なんでしょう?)
それは近賀選手が交代したとき・・ノジマステラさん達も並んで称えてくれたのよ、
あれにはほんと驚いた、近賀選手の人格の素晴らしさを感じたよ。

 

もちろん・・

 

ノジマステラさんの粋な計らいに感謝!最後の相手がノジマさんでよかったよ、
思えばこのチーム・・アンジュがあった時に対戦したこともある(懐かしいな)
アンジュは消滅したけど・・その分ノジマステラさんに頑張って欲しい。

 

そして引退セレモニー!寂しいけどこれでホームでの選手姿は幕を降りる。

その後は様々な方が訪れ激励、澤選手も来てたからとても驚いた、
近賀選手だからこれだけの方々が駆けつけた利してくれたのじゃろう、
そういう意味では羨ましい気分もあった、何せ筆者は・・・

 

・・・

 

人脈殆どないからね(血縁以外は数人だけですからね)

 

それはさておき・・

 

最後となる記念撮影の様子を撮影、あとWEの他のチームの応援歌もあった、
予定時間を大幅に過ぎたが・・残って見た甲斐があったと心底感じました、
そして心からのお願い、今後もレジーナに関連した仕事に就いてほしいものです。

そして最後の胴上げ・・背番号が2なので2回・・少なすぎるちゅーの!
なのでもう一回したようだけど・・もっと高く舞ってほしかった。

セレモニーが終わり・・・

 

残念ながらレジーナは公式戦のタイトルは届かず、だけどまだアウェイ2試合、
これに勝って意地を見せてほしいものです(新潟さんと4位争いしてるからね)
マジで5位はやめてほしい、最低でも4位で終われるよう・・応援します!

 

まずは水曜日トップの試合があるから(アウェイだけどね)

 

こちらは勝って優勝に向かって・・・

 

・・・

 

☆を手にしてほしいから・・・

 

・・・

 

しっかりと応援します!!!

タイトルとURLをコピーしました