満田ショックG大阪移籍!清水戦ドローを考える!今年は「疲弊下降」はやめてくれよ~!

サンフレッチェ広島
スポンサーリンク

何となく感じてはいたが(期限付きなのがまだ幸いだけどね)

本日夕方に満田誠がG大阪さんに期限付き移籍すると発表があった、
だけどコメント見ていると・・結果次第ではそのまま移籍する可能性大、
なんか未練がましい気持ちになるが・・さて真相はどうなのでしょうか?

 

まず・・

 

満田も試合出れない・・ベンチ外なら当然焦るじゃろう、しかし・・
気に入った選手を固執するスキッベ監督から干されたらまあ離れたくなる、
もしかしたら見えないところで衝突あったのでは無いかと推測できる。

 

まあ・・・

 

昨日の清水さんとの試合見てもわかるように交代は塩谷だけ、さらに交代枠余らす、
とにかく自分が考えるパターンは出来るだけ崩したくない監督の考えは見え見え、
案の上清水さんにはかなり攻められたが・・まあドローは及第点と思います。

 

とにかく・・・

 

怪我以外は頑なに交代渋る監督、それとインサイトサンフレッチェ見てたら・・
なんか団結心煽る雰囲気出してこきながら試合は以前と変わらず・・やりにくい、
言い方は悪いけど・・なんかブラック企業の社長の雰囲気を感じるよ。

 

会社の同僚が言ってたが・・清水戦は明らかに選手の疲弊が目立ったと不機嫌、
何のために井上入れたのかがわからん、交代枠残すしよくドローで済んだと・・
まあ筆者も同じ気持ち、多分万全な状態なら勝てたかと思います。

 

思えば・・・

 

忘れもしない天皇杯G大阪さんとの試合、疲弊だらけなのにスタメンほぼ固定、
素人の自分でも交代しないとまずい時間を察知出来たのに監督はそのまんま、
案の上点取られた後に慌てて交代、実例があるだけに不安は拭えない。

 

てなわけで・・

 

個人的には最低でも三人は交代してから清水さんに挑むべきと考えていました、
この時点では満田はもう移籍するからベンチ外はシャーないにしてもな~~~、
せめてマルコスでも入れておけば・・何のために残しているのやら・・

 

・・・

 

とにかくこの監督は疲弊分散の考えがあまり見えないからの~どっか危ない感じ、
この不安が見え隠れするから心の隅で危機感が拭えないんだよな~(だろうね)
今は数字稼げてるから・・この間にサブの底上げして欲しいと考えるこの頃です。

 

改めて・・

 

まず満田、移籍は寂しいが川辺のように戻ってきてくれることを切に願う(懇願)
それとスキッベ監督をギャフンと言わせる活躍を期待している、自分は出来る男!
サンフレのエースナンバー背負った男を使いこなせない監督に結果で見返してやれ!

 

一応・・

 

筆者スキッベ監督嫌いではありません、むしろ一部以外は大好きな監督です(本心)
それが選手の起用の仕方だけ、応援する方としては元気でアグレッシブな戦いが見たい、
疲弊下降している選手を見て冷や汗かいて負けるのが見たくないだけ(そういうこと)

 

本当に・・去年は☆大期待してたのに・・疲弊で全部逃したと言ってもいいと思う、
その悔しさ知っているなら・・サブをいかに使いこなすかを普通考えると思うけどね、
じゃが現時点あまりそれが見えないから・・満田の移籍が不本意に見えてしまう。

 

・・・

 

移籍はしゃーないにしても・・エースナンバー背負った逸材を使い切れなかった、
怪我があったとしてもやり方次第では・・途中でもいいから現場出してほしかった、
それだけにこの移籍話は残念としか言いようがない、先で花開く事を願おう。

 

この先どうなることやら・・・

 

次の日曜に横浜FCさんとの試合がある、多分スタメンほぼそのままじゃろう、
当然相手は強い、中途半端だとやられるのは十分わかっているので備え次第、
主力だけ使うのは・・言い換えるとそ備えが出来てない証拠、これは・・

 

指揮官の問題、なのでいい加減その不安を払拭するような・・

 

采配を期待します!!!

 

 

タイトルとURLをコピーしました