観戦苦杯!サンフレ逆転負けでガッカリ・・レジーナ・ドラフラ・カープは意地見せたが・・

逆転負けは応えるの~(勝ってただけにショックおおきい)

広島は午前中雨、午後から止んだので観戦に急ぐ(どぴゅーん)
先日レジーナが新潟さん相手に逆転勝ちで気分は上々、さらに~!
王者I神戸さん相手に意地のドロー、なので前勝ったトップにも期待・・

Sponsored Link

今日はレジーナ、カープ、ドラフラと試合がほぼ集中してたので忙しい、
Eスタに着いたのは開始20分前位、周りでは桜が咲いていた(絶景です)

本日のスタメンに棚田遼選手(期待してまっせ!)

だけど期待のソティリウはベンチ外(相当苦労してるのかな?)

受付を済ませスタジアム内に入る、約8000人が来てくれていた!
さらに遠くから名古屋さんサポさんようこそ広島へ!

そして試合開始!

ここからは筆者の個人的な感想です!

まず棚田選手はしっかり走っていたが安定感がイマイチ、だが成長は見えた、
しかし現時点また得点の匂いは感じない、なので前半交代は止む無しと見る、
じゃが交代した鮎川は・・ほとんど空気に近く期待出来るレベルではなかった。

次に中盤、満田のクロスに川村が決めたのは見事だったが・・勿体ない、
満田を右サイドにするのは正直得点力を大幅に落とす、でも使い続ける監督、
じゃが右サイドは野上と藤井が抜けたことで弱いのは素人でも予想できた。

苦肉の策にしか見えない満田の右サイド、じゃが代わりがいないのが痛い、
それとW松本のボランチは間隔が大きく何度も抜けられ2失点に絡んだ、
この辺も力強さが感じない、じゃがDFの山崎は成長が見えてきた。

個人的には・・この山崎を右サイドに使えないか?と現時点は感じている、
柴崎を2トップスタメンにするよりも満田をあげて山崎を右に置きたい、
中野も頑張っているが・・個人的には山崎の方が期待もてる感じがした。

・・・

残ってほしかった野上が相手側にいたのは・・正直つらかったよ(だな)

試合は後半16、18分の間に2失点で撃沈、反撃はするがタイムアップ、
課題を突かれた試合結果に落ち込んで家路に帰りました。

まあ今日はカープ勝ち、ドラフラ勝ち、レジーナドローでトップとJTが負け、
総合するとドローじゃけん(無理やりですね)まあ我慢はなんとかできた。

さて・・

次は4月1日のアウェー鹿島さんとの試合、期待大きかった藤井がいるんだよね~、
ここで負けたらある意味Wショック、なんとか踏ん張ってほしいもんじゃ。

それと・・

マジで右サイド何とかしてほしい、志知レベルの選手大至急補強を切に望む、
あと鮎川と棚田はもっと加速しないと空気になりやすい、しっかり鍛えてくれ、
それと今思いついたけど・・松本泰志右サイドで使えないかな?(微妙だけどね)

まだ茶島がおればいいんじゃがの(全然見ません)ほんとここを何とかしてくれ!
このままでは満田が勿体ない、守備させる位なら攻撃参加をもっとさせろと言いたい、
なんか監督は(どの監督も)こういうわかりきったこと繰り返すの何でだろう?

・・・

次の試合は・・・

こういうストレスを解消する采配を期待します!

スポンサーリンク
ad#ad-2
ad#ad-2
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク
ad#ad-2